こたつが無い、置けない。でも大丈夫!代わりに電気毛布が便利でおすすめ!
こたつが無い、置けない。でも大丈夫!
代わりに電気毛布が便利でおすすめ!
「こたつ大好き!でも置く場所、収納するスペース、見た目を考えると買うか迷うなあ。」
そんな風に悩んでいませんか?でも大丈夫!
こたつの代わりに電気毛布がおすすめです!
今回は、こたつ好きな私が代わりに電気毛布を購入したお話です!
うちでは毎日、取り合いですよ!
この記事がオススメな人
- こたつが欲しいけれど、部屋に置けない。スペースが無い。
- こたつに代わるあたたかい暖房器具がほしい。
- ごろごろしながら温まるのが好き。
- シンプルなデザインの電気毛布を探している。
- できれば値段は抑えたい。

寒くなってきて、こたつが恋しい!
…スペース無いし、買うべきか迷うなあ。
寒くなってきました。本格的に冬が到来する前に、暖房器具の準備をしたいですね。
冬の醍醐味といえば、こたつでまったり!
私はこたつが大好きなのです!むしろ、こたつがあるから冬が好きと言っても過言ではありません。
結婚とともに新居に引っ越し。新しくこたつを購入しようと思ったのですが…。
こたつってこんなデメリットもありますよね。
こたつって素晴らしいんですが、こんなデメリットもあります。
こたつを買うデメリット
- 大きい。圧迫感がある。
- 部屋が狭くなる。
- 夏は収納場所に困る。
- もっさりした見た目がイマイチ。
- 持ち運ぶのが重い。
我が家も「収納スペースを圧迫したくない」、「ローテーブルはすでにお気に入りのものがある」などの理由から購入を断念しました。
やっぱりエアコンやヒーターだけじゃ心細い!
エアコンだけで余裕!と思っていましたが、寒くなってくるとエアコンの風だけではなんだか心細い。
直接体を温めたい!やはりこたつ的なものが欲しくなります。
そこで、こたつの代わりにおすすめなのが電気毛布!
電気毛布の中でも、敷タイプと掛けタイプがありますが、ひざ掛けに使うなら掛け毛布がおすすめです。
また、敷毛布と掛け毛布が一緒になった掛敷兼用の電気毛布なら大きくて使い勝手抜群です!体全体に羽織ったり、二人で使うなら大きめサイズの方がいいですよ!
電気毛布のお気に入りポイント!
- 十分な大きさ
掛敷兼用タイプだとかなり大きい! - こたつに劣らず、意外と暖かい
私的には、十分な暖かさです。 - シンプル、そして邪魔にならない
場所を取らないので、使わないときに邪魔にならないのがグッド。デザインもシンプルなものを選べば目立ちません。 - 軽いので、いろいろな場所に持ち運び可能
軽いので他の部屋にすぐに運べます。なんなら小さめを買って職場使いでもいけそう! - 値段が安い
1万円以下で購入できるものもあります!
とりあえず何か用意したいと思っている方にも良いと思います。 - 丸洗い可能ならなお良し!
(毛布部分が)丸洗いできる商品ならなお使い勝手良し!使っているうちに臭くなるので。汚くなっても気軽に洗えるのは助かります!
買いやすいので、とりあえず取り入れてみるのもアリ!
今までこたつを愛用してきましたが、今回こたつを買うべきか悩み、断念しました。でも今のところ、この電気毛布がこたつの代わりになっています。
思っていたより暖かさもあり、二人で入れる大きさもgoodなポイント。
お値段も手頃なので、とりあえず取り入れてみるのも良いと思います!
持ち運びも簡単にできるので、リビングだけでなく、子供部屋、寝室にも持って行けます。職場が寒い方は、電気膝掛けなんかもあるみたいなので活用してみてはいかがでしょうか?
我が家が愛用している電気毛布をご紹介
コイズミ「電気掛敷毛布」
我が家で大活躍なのが、コイズミの電気掛敷毛布です。2018年に「KDK-7586」品番の商品を購入しました。
コイズミの電気毛布が使いやすいポイント!
- ダニ退治
温度調整はスイッチでコントロール出来るのですが、これを最大にするとダニ退治ができるそうです。繁殖したら嫌ですし、安心ですね。 - 電磁波カット
電磁波を約90%以上カットのものにしました。少しお値段が安い、電磁波のカットが出来ない商品もあるようです。
気になる点としては、使っているうちに毛玉ができるところです。もへもへになってきますが、ある程度は仕方ないかなという感じです。
一枚の毛布の中で温度に差がありますが、これは頭側と足側で温度をわざと変えている頭寒足熱配線のためです。故障では無いんですね。
※コイズミの他の電気毛布ラインナップでは上記の機能が一部無いものもあります。
商品展開が多く、いろいろあるのでぜひチェックしてみてください!
↑これを使っています。
↑膝掛けもあるんですね。寒い職場に良さそうです。