さぼってしまいました。
さぼりすぎた!いつから書いていないよ?
前の投稿から3か月も経ってしまいました。
前回は春、いま夏よ? 季節ごとに出すつもり?
もうほんとレンタルサーバー代がもったいないわ。
前から自分でも面倒くさがりやだと連呼してきましたが、まじで三日坊主の面倒くさがりやでした。反省。
季節も変わったことだし、秋まではがんばるぞ!
なんか毎回そう思って数日中には忘れちゃうけどね・・
どうやったら継続できるか
そこでですね、このぐうたら女がどうやったら継続できるか考えてみました。
まず、仕事から帰ってきたり、あと休みの日も、日々の家事やらのほうに目が行ってしまって体力が尽きてしまう。
そこで作り置きをしてみたり、カット野菜を取り入れてさらなる時短を目指すことにしました。
ゆっくりな性格なので、野菜を切ってから・・だと調理が終わるころにはだいぶ夜なんです。どんくさいもんで。
あとは、一週間の献立を考えてから買い物することで、スーパーに行く回数を減らしたり。
結構時短になったと思います。
時間が出来ても気が進まない
それでも気が進まず、結局ユーチューブ見ちゃったり、寝ちゃったり。
結局のところ、ブログのモチベーションが落ちてきているだけかも。と気づいてしまったんです。
せっかく時間作ったところで、これじゃあかんやん!
いや、これはさぼったことで「よいしょっ」ともう一度立ち上がるのが面倒なだけだと言い聞かせて、
今こうして書いています。
案外すらすら書いております。あとは習慣づけだなー。
やってみたいことはたくさんあるのよ!
今までの話を読んだ方はやる気ないと思われるかもしれませんが、
謎にやる気だけはある。なぜ・・
頭のやりたいことリストはたくさんあるんですけど、なんせその結果が完成するまでの過程を考えると「あ、めんどくさ」ってなってしまって。
やる気がでてから何日か後に始めない人は一生始めない、みたいな話を何かの記事で見たことがあるけど。
もう手遅れやん!
ブログもろくに続きませんが、例外になってやろうと思います。
いつまで続くかな。