入籍と結婚式、どっちが先?入籍を先にした私のお話。

スポンサーリンク

結婚が決まったら、急にやることが山積みで大変ですよね!
挨拶、顔合わせ、新居選びなど、目まぐるしく進んでいきます。特に、婚姻届の提出と結婚式は「私、結婚したんだ!!」と感じるイベントではないでしょうか?

しかし、結婚となると周りの意見や一般常識など、色々な意見に振り回されることも多いです。世代や地域によって慣習も違うかもしれません。

今は式を挙げない方も多くいらっしゃると思いますが、結婚式をしたい!という方は入籍が先?結婚式が先?と悩むこともあるのではないでしょうか。

入籍が先か?結婚式が先か?いまどきどうなの??

今回は、先に入籍し、そのあとに結婚式を挙げた私たち夫婦の一例をご紹介します。へー、と聞き流すくらいのことしかありませんが、気になる方はお読みください。

世代の違いで意見が違う気がする。

私たちは入籍した5ヶ月後に結婚式を挙げました。
時期も近づいていた2人の記念日に入籍したかったということもあり、まず2人でスケジュールを決め、両親に了解をもらい、なんの疑問も持たずに先に入籍しました。両家の親が割と自由にさせてくれたので、特に問題なく進めることができました。

親世代は結婚式が先が主流?

しかし、会社の年上の方(親世代くらい)は結婚式の時期が遅いことが疑問らしく、最近の人は違うんだね〜!と言われました。嫌味とかではなく、単純に自分の感覚と違うことに驚くみたいです。結婚式が先で入籍が後が親世代の当たり前なんでしょうか。

私の周りの友達(20代半ば)は入籍が先が多数派です。

同世代の友達を見てみると、やはり入籍が先で結婚式が後という子が多いです。
そこで、私が考える、メリットとデメリットをまとめてみました。

入籍が先のメリット

  • 新居や結婚生活の準備でお家作りににまずはお金を使い、そのあと結婚式に注力できる。
  • 入籍の時に同棲を始める人は、結婚式が後の方が2人で作業しやすく効率的。

入籍が先のデメリット

  • 結婚式が後だと、結婚前に相手の友達や親戚にご挨拶するいい機会がなかなか無い。
  • 入籍後、結婚式までかなり日が空いてしまう可能性もある。

あくまで、個人的な意見です。ただ、双方の両親や親戚の意向があるなら耳を傾けておくこと。後々のことも考えるとそれも意外と大事です。それでオッケーなら式が後でも特に問題ないのではないでしょうか?

そして、結婚までの道のりってものすごく面倒な事務作業が多くてびっくりしました。世の中の夫婦はこの困難を乗り越えているんですね、、、!息切れしないとこが大切です!大変ですが、ほどほどにがんばりましょう!

他のおすすめ記事♪
結婚式の準備など色々書いています!結婚式の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA