簡単、便利なネギの冷凍方法 [共働きにおすすめ!食材ストック]
簡単、便利なネギの冷凍方法
[共働きにおすすめ!食材ストック]
ネギが余ってしまって困っていませんか?実は、ネギは生の状態で冷凍できるんです!ストックしておくと使いたい時に好きな分だけ使えるので便利ですよ!
こんな人におすすめ!
- 料理を時短したい
- 野菜の下ごしらえに時間がかかる
- ネギが苦手で一度に使いきれない
- 共働きでぱぱっと調理したい
共働きにおすすめ!食材ストックのシリーズ!ということで、以前「冷凍すると便利な野菜」をまとめました。その中で、”たまに登場する便利ストック”としてネギを紹介しました。
共働きの我が家、料理するのは基本的に私です。疲れて帰った後に料理するのって結構体力使いますよね。
私はゆっくりなタイプで、食材の下ごしらえだけでかなり時間がかかってしまいます。簡単に調理したいけれど、色々な食材を使いたい!そんな時に便利なのが食材の冷凍ストックです。
共働きだからってお料理を雑にしたくない、そんな人は冷凍野菜で彩り豊かにしちゃいましょう!
今回は便利なネギの冷凍方法をご紹介します!
実は、私と旦那さんはネギがあまり得意ではなくて..スーパーで買ってきても一回に使いきれないことがほとんどです。
でもネギがないとなあ〜!という料理もありますよね。そんな時にちょこちょこ使いたいので小口切りにして冷凍保存しています。そこで、私が普段やっている冷凍方法をご紹介します。
ネギの冷凍方法
- ネギを洗う
- よく水気をきる (キッチンペーパーなどで水気を取ります)
- 好きな大きさに切る (私は小口切りにしています)
- ジップロックに入れる
- ジップロックの中に残った水気もキッチンペーパーで軽くとる
(冷凍する前にキッチンペーパーは取り除く) - 冷凍する
- 凍った後で使いやすいようにパラパラとほぐす
ポイントは、よく水気を切ることです。そうすることで凍った後もほぐしやすく使いやすくなります。
また、長く冷凍庫で保管しておくとどうしても霜が降りてしまうので、冷凍後はサクサク使っちゃいましょう。
冷凍ネギでサクサク料理!
こんなお料理にちょこっと使うと便利です。私がよく作る3品の例を下に挙げました。
- 麻婆豆腐や麻婆春雨
冷凍ネギを使うと、包丁とまな板を使わないでボリュームのあるメインがぱぱっと完成します。 - あさりの酒蒸し
あさりの砂抜きをしておけば、後は数分で完成です。
ネギが彩りになりますね。簡単でお酒のアテにもなります。 - すき焼き風煮込み
お肉・お麩・糸こんにゃくなど、冷蔵庫にある余り物をすき焼きのタレで煮込めば立派なお料理になります。野菜がないときもこの冷凍ネギを入れればいい!
私は冷凍したストックは火を通す料理に使っています。やはり冷凍すると少し風味が変わるので、味の濃い煮込み料理に使うのがおすすめです。
おまけ!
冷凍するために切ったネギの一部でネギソースを作ってみませんか?冷凍前の生のネギでささっと作ると美味しいタレができますよ。
ネギソースの作り方
- 酢
- 醤油
(酢と醤油の代わりにぽん酢だけでもオッケー) - 砂糖
- しょうが、ニンニクパウダー、一味唐辛子 (薬味はお好みで)
- ネギ (冷凍していない、新鮮なもの)
- ごま油
- 酢と醤油を混ぜます。私は酢が好きなので酢の方が多めですが、1:1から様子をみて好きな味に調整してみてください。
- 砂糖を入れます。ティースプーンくらいの量から入れて調整してください。
- 生姜、ニンニク、一味唐辛子などお好みで入れます。
- みじん切りにしたネギを加えます。ネギ好きなら大量に入れてもいいと思います!
- ごま油を一周くらい加えて混ぜます。
- 冷蔵庫で寝かせます。次の日に使うとネギがしんなりと味が染みていて美味しいですよ。
こんな料理に使えます!
- 蒸し鶏のサラダ
むね肉やささみを蒸した蒸し鶏にネギソースをたっぷりかけると、食べ応えのある一品になります。 - 冷ややっこ
お豆腐にかけるだけでいつもと違った風味になりますよ!ラー油もかけると中華風に早変わり。
以上、ネギの冷凍方法とおまけのネギソースの作り方でした。よかったら試してみてくださいね。
メインになるひき肉料理もたまにストックしています。便利です。
共働き、あると助かる!食材の冷凍ストックの挽き肉料理verを読む