家事分担なし!共働きのブログ 掃除、洗濯、買い物…お家のことは全て私?夫婦のバランスは?
共働き、家事分担なし!
掃除、洗濯、買い物…お家のことは全て私です。夫婦のバランスとは。
今回は家事分担なし!共働きを頑張る我が家のバランスについてお話しします!
この記事をおすすめしたい人
- 旦那さん・彼氏が家事をしない予定の人
- 今、共働きで頑張っている人
- 家事の分担なしの意見を聞いてみたい人
- これから結婚して共働きになるよ!って人
- カップルで同棲しようかと思っている人
我が家は、共働きで家事分担なしです。
タイトルにあるように、我が家は共働き、家事分担なしです。
結婚2年目ですが、結婚当初から掃除、洗濯、買い物…お家のことはほぼ私が担当しています。正直、仕事と家事の両立はイヤになることもあります。
※旦那さんの名誉のために追記すると(笑)、私が疲れ切っている時はサポートしてくれます!いつもは代わりに頑張って稼いできてくれるのです。
なぜ家事分担なしなのか?
なぜ家事を分担しなかったのかというと、「旦那さんの仕事が忙しすぎる」、そして「私がゆるキャリで時間に余裕がある」からです。
旦那さんの仕事が忙しすぎると家事が出来ない
旦那さんの仕事が忙しすぎると、体力・時間を仕事で使い切ってしまうので、家事を手伝いたくても出来ないという場合もあります。仕事を変える以外どうしようも無いです。
仕事が忙しすぎる彼と結婚するときは、家事を手伝ってくれるかも!とあまり期待しない方がいいかもしれません。
ゆるキャリの妻が家事はフォローします
一方、妻の私は仕事はほどほどで良いと思っている「ゆるキャリ」のOLです。会社もかなりホワイトで定時ダッシュで帰れる職場。なので時間的に余裕のある私が家事をすることになっています。
共働き、夫婦で時間とお金を負担し合う
時間とお金を負担し合うってどういうこと?
共働きの我が家、お互いの働き方と得意分野を尊重して、時間とお金の負担具合を調節しています。
例えば、仕事が忙しい旦那さんには家事をしない代わりに生活費を多めに出してもらっています。一方で、ほどほどに働く私は旦那さんよりお給料が低い。でも時間はあるので、生活費の負担は少ない代わりに時間を割いて家事をします。
お金を出すか、時間を割くか。
夫婦で負担を半分こできるような仕組みにしています。
バランスが悪いと不満が溜まってケンカになっちゃうので、双方が納得するいいバランスでうまくやっていきたいところです。
具体的なバランスは?
- 旦那さん
お金:家賃・生活費は多めに負担。
家事がラクになる家電は積極的に購入してくれる。
時間:仕事に集中。家事はお手伝いくらい。 - 妻の私
お金:生活費の負担は少なめ。
時間:仕事は忙しくない。ほぼ全ての家事を担当。
具体的にいうと上に書いたような負担バランスです。
旦那さんに家事を手伝って欲しい気持ちもありますが、お互いがヘトヘトなので割り切ってこの分担でやってます!
そして大事なことは、家事を手伝わずに文句は言わない!ということです。
旦那さんはここは徹底していて、「疲れたら家事せず休んでいいよ」スタンスです。円満に行くなら、これ大事です。笑
でも疲れる…だから共働き三種の神器に頼る!
正直、仕事と家事の両立はキツイ。
そうはいっても、やっぱり人間疲れます。そんなときは時代に乗っかって家電を使います。家事は人間以外も手伝ってくれる時代になりました!
仕事と家事の両方が疲れるのは当然のこと。
いくらゆるキャリだからって、やっぱり仕事と家事の両立は疲れるし、キツイです。
「なんで私ばっかり家事しなあかんの!」と旦那さんにキレることもあります…。しんどい時もあるもんね!
そんな中でもなんとかやっていけているのは、共働き三種の神器を手に入れたおかげです。(家電のことです!笑)
共働き三種の神器で家事をラクにする。
共働き三種の神器とは?
- 乾燥機付き洗濯機
- 食洗機
- ルンバ
(最近は共働き家庭でこう呼ばれています!)
共働きなら絶対買うべき家電三種。
本当に乾燥機付き洗濯機、食洗機、ルンバの3つが無かったら、私家事出来てないです。それくらい助かっています。
何から買えばいいの?という人もいるかもしれません。私がオススメする優先順位は、乾燥機付き洗濯機>食洗機>>ルンバかな?と思います。
共働き・同棲するならほんまに買うべき。
乾燥機付き洗濯機じゃないとやってらんない!の記事を読む
実際、一人で仕事も家事も両立するのはかなり体力がいります。なので、家事分担なしにしようと思っている人に声を大にして言いたいです。
「家事手伝えない」と分かっている旦那さんはせめて便利な家電を買ってあげよう。
妻が共働き三種の神器が欲しいと言ったら、とりあえず検討してみよう。
例え買わないとしても、話し合いが大事です!
ハイスペック家電は値段も高いので、一気に揃えるのは無理!という人の方が多いと思います。うちも徐々に揃えました。(旦那さんの家電好きが功をそうしました。)でも、前向きに話を聞いてあげるだけで気分が良くなるものですよ!
家事分担しない。良いこと、悪いこと。
職場の人たちの旦那さんは家事をめちゃくちゃしてくれるらしいです。
結婚当初、先輩方にこう言われました。
「最初が肝心!しんどいし、家事は色々やってもらい〜!」
でも、結婚当初から家事分担失敗しました!
夫婦の形は人それぞれ。正直、いいなー!とものすごく羨ましいですが、うちの旦那さんも自分にできることはやってくれています。
二人の絶妙なバランスで成り立っているから、これで正解なんだって思うにしています!うちはうち、よそはよそ、ですね!
家事分担をしない、メリット。
- 担当というルールに縛られるイライラはない。
- それぞれの時間の配分で自由に動ける。
- 一方の仕事が忙しすぎる場合、仕方ないと割り切れる。
家事分担をしない、デメリット。
- 割り切っていても、たまに無性に腹がたつ。
- 便利家電なしで共働きはかなりキツイ。
- 結局どっちかが全部やることになりがち。
というわけで、言いたかったこと!
長々と書きましたが、最後に言いたかったことをまとめます。
- お互いに自分のできることをやろう!
- 家事する時間がないなら、他でサポートしてあげよう。
- 便利家電(特に、共働き三種の神器)はあると助かる!
- うちはうち、よそはよそ!それぞれの家庭のバランスを見つけよう。
- でもやっぱりしんどいから、無理はしない!
ということで、無理せずほどほどに!共働き、頑張りましょう!
共働きって疲れるよね…朝はギリギリまで寝たい!
私、朝ごはん作りません。の記事を読む